Turning emotion and imagination into business.
「スピード&クオリティ」を合言葉に、
幅広い視点からさまざまなビジネスモデルの
提案・提供を行っています。
「スピード&クオリティ」を合言葉に、
幅広い視点からさまざまなビジネスモデルの
提案・提供を行っています。
時代を見据え、多様化するニーズに対応し
多面的なビジネスにチャレンジする
私たちは、急速に変化する社会と多様化するお客様のニーズに応えるため、常に新たな挑戦を続けています。市場のトレンドを敏感に捉え、幅広い事業領域で新たな価値を創造し最適なソリューションを提供することで、お客様や社会にとってかけがえのないパートナーであり続けることを目指します。
BUSINESS
事業内容
REAL ESTATE
不動産賃貸事業
不動産賃貸事業の展開による
価値向上への取組み
その持てるポテンシャルを最大限に発揮するにはどのような用途が最適か、専門家を交えあらゆる角度から検討し、形にしました。
長期保有することで入居テナント様との信頼関係を育み、深い信頼関係を築いています。
修繕計画に基づき適正な修繕・更新工事を実施することにより、最大限のパフォーマンスを発揮するとともに、快適で安心・安全な環境の提供を行っています。
一つの事業サイクルが長期にわたる不動産賃貸事業。未来を見据え常に時代の変化を的確に捉え適切に反映させるスキルを高め、新しい試みに果敢にチャレンジすることを目指します。
保有不動産
賃貸物件
日丸目黒ビル(オフィス)/ 横浜伊勢佐木町ホテル /日丸名古屋ビル(医療モール)/軽井沢山荘(別荘)/三重桑名カーディーラー(店舗)/銀座飲食店(店舗)/ 札幌物流センター/亀山物流センター/熊谷物流センター/博多営業センター自社利用
丸八銀座ビル(本社)/熱海寮(保養所)/北海道黒松内(所有地)
HOTEL
ホテル運営事業
所有地開発の際、デベロッパーとオペレーターと当社の3社にて共同事業のご縁をいただき、関内駅より南西に伸びる大通り公園に佇む帆船をモチーフとした白いホテルは誕生しました。
地上18階・客室数399室を要し、地下鉄長者町駅出口の直上という利便性から伊勢佐木町のランドマークとなり、以来35年の長きにわたり皆様にご愛顧をいただいています。
当社はビルオーナーとして、オペレーター・管理会社としっかり連携をとり、適切に管理することにより、お客様に快適で安心・安全なホテルライフを提供しています。
MEDICAL MALL
メディカルモール事業
地域と共に歩み続ける医療モール
多様化する医療ニーズに応えるべく誕生した「医療モール」。その先駆けとして、エスエル医療グループでは30以上の専門クリニックを集約し、医師同士が連携し専門性の高い医療を提供しています。
当社の100%子会社である株式会社ドクターズはエスエル医療グループの事務局として、長年のノウハウを駆使し、労務、税務、各管理業務のサポートをすることで医師が医療に専念出来る環境を提供しています。
地域社会とのつながりを大切にし、患者様に安心と信頼を届ける医療モールの運営を目指しています。エスエル医療グループを支えるパートナーとして、これからも地域医療の未来を創造し続けます。
PET
ペットサロン事業
人とペットの共生生活を
トータルサポート
CAR
カー用品事業
カー用品とカーメンテナンスのお店
FOOD
飲食事業
新たな飲食ビジネスモデルの追求


フレンチバル

カフェ

肉×ワイン

ハンバーグ

喫茶店

沖縄そば

ラーメン
- 銀座紫龍改東銀座店
- 銀座紫龍改戸越銀座店
- 麺場神徳松山店
- 麺場神徳壺屋店
MARKETING
マーケティング事業
伝統と革新の融合で
事業成長を加速させる
当社のマーケティング事業では既存のマーケティングに加え、新奇なデジタルマーケティングを通して、各事業部の成長をサポートしています。実績豊富なメンバーに加え近年では意欲溢れる若手メンバーが続々と入社し、皆それぞれの強みを活かして活躍しています。
昨今では生成AIやデジタルツールを積極的に導入・活用し、最新技術を駆使した新たなマーケティング手法に挑戦しています。データ分析に基づいた戦略立案はもちろん最新トレンドにも対応し、柔軟かつスピーディーな対応で自社のビジネスを成功へと導きます。

HISTORY
歴史
70年の信頼と革新、
未来へ続く新たな挑戦
当社の前身である「太平殖産
株式会社」は1951年、創業者・神谷正太郎により設立されました。所属していたトヨタ自動車販売株式会社の経験をもとに、不動産業の可能性を見出し事業を開始しました。
翌1952年には「日丸産業
株式会社」を設立し、不動産業・仲介業・損害保険代理業といった幅広い分野で活動する一方、成長する自動車市場に応じて自動車用品の販売も行い、時代の流れに柔軟に対応する企業としての基盤を築きました。
1959年「太平殖産 株式会社」と合併し、1962年には「丸八殖産
株式会社」へと商号を変更。同時に自動車用品取扱部門を分離独立させました。こうした神谷の事業拡大への意欲と先見性が、さらなる成長の礎となりました。
1970年には畜産事業に目を向け、日本初の法人牧場「株式会社
狩勝牧場」を開設し活動領域を拡げたことにより、創業当初から持っていた事業の多角化への信念が実を結び、丸八グループの基盤がより一層強固なものとなりました。
2002年に神谷昌良が代表取締役社長に就任以降は、新たなビジネスやサービスをより積極的に展開し続け、変革と挑戦を続けています。



「Deeva OCEAN FIELD」をオープン
「みざん」をオープン
横浜伊勢佐木町ホテル営業開始
「Cherish市が尾店」をオープン
COMPANY
会社概要
- 社名
- 丸八殖産株式会社
- 設立
- 1952年1月31日
- 所在
-
東京本社
東京都中央区銀座3丁目10番5丸八銀座ビル
TEL.03-3541-1421(代)
名古屋支社
愛知県名古屋市中区新栄町1丁目3番地日丸名古屋ビル3階
TEL.052-959-3616(代)
- 資本金
- 419,920千円
- 主要取引銀行
- 三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行
- 従業員数
- 120名(2025年3月現在)
- 免許番号
- 東京都知事(17)第787号 〔宅地建物取引業〕
- 創業者
- 神谷 正太郎 (没1980年12月25日)
- 代表取締役会長
- 神谷 昭男 (非常勤)
- 代表取締役社長
- 神谷 昌良
- 常務取締役
- 贄 淳一
- 取締役
-
岡本 宏和 (営業本部長)
徳原 博守(飲食事業本部長)
神谷 衛 (非常勤)
神谷 佳孝 (非常勤)
神谷 昌則 (非常勤)
神谷 充 (非常勤)
- 監査役
- 関根 眞 (非常勤)


NEWS
お知らせ
-
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。この度、弊社コーポレートサイトをリニューアルいたしました。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
TURNING EMOTION AND IMAGINATION INTO BUSINESS.
TURNING EMOTION AND IMAGINATION INTO BUSINESS.